
グループレッスン
(しつけ教室)
グループレッスンとは
グループレッスンでは何組かの飼い主様と愛犬に集まっていただき、トレーナー指導のもと犬のしつけや扱い方を一緒に学びます。
飼い主様ご自身で愛犬のトレーニングを行い、トレーナーは主に飼い主様へのアドバイスをさせていただきます。そのため、飼い主様は愛犬とおうちに帰ってからもトレーニングを継続しやすいです。
また、他の飼い主様やワンちゃんも同じ場にいますので、愛犬はワンちゃん同士の挨拶などを通して社会性を学んだり、知らない人・犬がいてもトレーニングに向き合う集中力を培うことが出来ます。

飼い主様にとっても、多様な性格のワンちゃんと触れ合い、性格に合わせたしつけ方を学べる良い機会です。それは、ご自身の愛犬の性格をより理解することにもつながるでしょう。
FREEWANのグループレッスンでは、年齢やテーマに合わせて4つのコースをご用意しています。パピー(仔犬)からシニアまで、一生を通して愛犬と飼い主様が通える居場所となることを目指しています。

こんなワンちゃん・こんな方におすすめ
- 愛犬のしつけを自分でやりたいと考えられる方
- 幼稚園は敷居が高い、コストが高いと感じられる方
- シニア犬に合ったケアや運動を知りたい方
- 他の犬と触れ合う機会が少ないワンちゃん
- おうち以外の社会を愛犬に体験して欲しいとお考えのご家庭
- 初めて犬を飼われてどうして良いかわからないご家庭
グループレッスンのメリット
- 飼い主様自身が0からしつけを行うことで、愛犬の成長を実感できる
- コースに合わせて担当トレーナーが決まっているので、犬や飼い主さんが安心して通える
- 都合に合わせて開催場所を選べる
- 幼稚園に比べてコストが低い
- 飼い主様が抱える悩みや不安をトレーナーに相談できる
- 悩みや不安を他の飼い主様と共有出来る

4種類のコース
FREEWANのグループレッスンでは、年齢によって分かれる3つのコース+全年齢が通える1コースの全4コースをご用意しております。


パピーコース
パピーコースでは、仔犬のうちからいろんな人、物と接することにより、他人や他犬、様々な環境に慣れる『社会化』を行います。
レッスンはその『社会化』を主なテーマに、3〜6頭の仔犬と飼い主様で集まって行います。犬同士の関わり方を学ぶために挨拶やふれあいの時間を設けることもあります。飼い主様と愛犬との信頼関係作りや 、愛犬のお手入れなどに活きる簡単なトレーニングも行います。
- 年齢:生後6か月までの仔犬
- 頭数:3~6頭 ※開催場所による
- 1回のレッスンの時間:60分
- 1回のレッスン料金:※開催場所による

マナーコース
マナーコースでは、愛犬が人の社会の中で暮らすために必要なマナーを知り、飼い主さんとより快適に過ごせるようになることを目指しています。
ワンちゃんのレベルに合わせて「ビギナークラス」・「アドバンスクラス」の二つのクラスに分かれます。『おすわり』『ふせ』『まて』といった基本トレーニングや、『ハウス』や『トイレ』『お手入れ』といった日常生活に役立つトレーニングにもチャレンジ!毎回最後には、飼い主様と愛犬の成果発表の時間を設けています。
既定の項目をクリアしたワンちゃんには、マナーコースを修了・合格した証明として『FREEWAN 認定犬』を発行します。
- 年齢:生後7ヵ月以上
- 頭数:3~6頭 ※開催場所による
- 1回のレッスンの時間:60分
- 1回のレッスン料金:※開催場所による

シニアコース
シニアコースでは、シニア犬の頭と身体の活性化を行います。
人と同じく、犬も歳を取ると運動能力や考える力が低下しやすくなるため、定期的に通うことで身体と頭を動かす習慣をつけ、愛犬の健康が少しでも長続きするサポートを行います。
毎回レッスンの最初には愛犬の身体のチェックとケアを行い、その後軽いウォーキングで身体を動かしながらウォーミングアップ。それぞれのワンちゃんのレベルに合わせたトレーニングを行うことで頭も動かします。
シニア犬を持つ飼い主様同士で、不安や寂しさなどの気持ちを共有するコミュニケーションの時間も設けております。
- 年齢:8歳以上
- 頭数:3~6頭 ※開催場所による
- 1回のレッスンの時間:60分
- 1回のレッスン料金:※開催場所による

ノーズワークコース
ノーズワークとは犬が嗅覚を使い、匂いを探し出すドッグスポーツのひとつです。嗅覚を使うことは犬の本能的意欲を満たし、愛犬の心身の満足につながります。高齢犬の認知症予防や運動不足解消、脳の活性化にもつながります。
また、ワーク中は人があまり介入しないことがルールで、愛犬の集中力を高めて自立心を養います。飼い主様は愛犬が出す様々なサインを観察し、愛犬の気持ちの理解をより深めることができます。
ノーズワークは、年齢や大きさに関係なくどんなワンちゃんでも楽しめるものです。「うちの子は何もできない」と思われている飼い主さんこそ、愛犬と一緒にぜひご参加ください!
- 年齢:問わず
- 頭数:3~6頭 ※開催場所による
- 1回のレッスンの時間:60分
- 1回のレッスン料金:※開催場所による
カレンダー
開催場所
FREEWAN 大阪市北区店
パピー
マナー
シニア
ノーズワーク
トリック
大阪府大阪市北区天満2丁目11-6 1F
営業時間:10:00~18:00
定休日:火
06-6335-9210

【開催コース】
- 第4日曜 担当:曽谷
-
9:30~10:30 パピー
11:00~12:00 マナー(ビギナー)
12:30~13:30 シニア
14:30~15:30 ノーズワーク
16:00~17:00 トリック
※施設独自開催コースです。極度の興奮や吠えがある場合は、別のコースをオススメする可能性がございます。
FREEWAN WAKUWAKUドッグランド神戸六甲店
パピー
マナー
シニア
ノーズワーク
トリック
兵庫県神戸市北区有野町唐櫃前ケ谷1563-1
営業時間:10:00~17:30
定休日:月・火
https://freewan.net/koberokko/
078-385-0231

【開催コース】
- 毎月不定期開催 ※日程はカレンダーをご確認ください。
担当:太田/原口
あさひ動物病院
パピー
マナー
シニア
ノーズワーク
大阪市旭区清水2-11-23
診察時間:9:30~12:30/16:00~19:30
定休日:年中無休
06-6958-2211

【開催コース】
- 第1・第3 土曜 担当:原口
- 12:30~13:30 パピー
13:45~14:45 マナー(ビギナー)
15:00~16:00 シニア
16:15~17:15 ノーズワーク
東岸和田動物病院
パピー
大阪府岸和田市土生町2-30-15
診察時間:9:30~12:30/16:30~20:30
定休日:水
http://www.higashi-kishiwada-ah.com/
072-438-7878

【開催コース】
- 第1・第3 金曜日 担当:太田
- 14:00~15:00 パピー
ペットランドミクニ橿原店

【開催コース】
- 第1・3・5土曜 担当:中村
-
10:30~11:30 パピー
12:00~13:00 マナー(ビギナー)
13:20~14:20 マナー(アドバンス)
14:40~15:40 チャレンジ
※施設独自開催コースです。マナーコース合格者のみご参加いただけます。
16:00~17:00 シニア
17:20~18:20 マナー(ビギナー)
ハローペット
パピー
マナー
大阪府羽曳野市南恵我之荘1-3-17
営業時間:10:00~18:00
定休日:火
072-955-1364

【開催コース】
- 第1・第3 土曜 担当:太田
-
12:30~13:30 パピー
13:45~14:45 マナー(ビギナー)
DOG PARADISE 南通り店

【開催コース】
- 第2・第4 土曜 担当:太田
-
10:00~11:00 マナー(ビギナー)
11:30~12:30 マナー(ビギナー)
Dog Salon Pet Colony 樟葉店

【開催コース】
- 開催クラス未定・お問い合わせください
わんわんの美容室 Perro
パピー
マナー
大阪府門真市舟田町24-21 川島第2ビル101
診察時間:10:00〜17:00
定休日:火・水
https://wanwanperro-2019.jimdosite.com/
072-813-5147

【開催コース】
- 第2・第4日曜
担当:原口 -
10:15~11:15 パピー
11:30~12:30 マナー(ビギナー)
じょの動物病院
パピー
マナー
大阪府泉佐野市羽倉崎2-5-15 TRビル1F
営業時間:9:00~12:00/16:30~19:30
定休日:木・日・祝日午後
072‐490‐3355

【開催コース】
- 第2土曜日 担当:櫻
-
13:00~14:00 パピー
14:20~15:20 マナー(ビギナー) - 第4月曜日 担当:太田
-
13:00~14:00 マナー(ビギナー)
14:20~15:20 マナー(アドバンス)
ドッグウォーキング舞洲
パピー
マナー
大阪市此花区北港緑地2-1-93
営業時間:10:00~18:00
定休日:年中無休(年末年始を除く)
06-6461-0007

【開催コース】
- 第2・第4水曜日 担当:中村
-
10:00~11:00 パピー
11:30~12:30 マナー(ビギナー)