>2025年7月 ワンちゃん連れの川遊びは要注意

わんわん足跡

トレーニング

2025年7月 ワンちゃん連れの川遊びは要注意

2025-07-10

FREEWAN ドッグトレーナー 西村

 

いつもFREEWANコラムをご覧頂きまして、ありがとうございます!

私は約10年前からワンちゃんにプールで泳ぎ方を教える水泳教室を行なっています。
【犬は本能的に泳げるもの】と思われている方も多いかもしれませんが
実際には、泳ぎ方を教えてあげないと泳げない子がほとんどです。

 

 

ワンちゃんを泳がせる場所としては、プール・海・川が多いかと思います。

私はプールでレッスンを行なっていますが、その際には
「海などに連れて行く場合は、波があって非常に危険なのでライフジャケットを着用するようにしましょう」
と毎回お声がけさせていただいております。

ライフジャケットに関しては、サイズ選びもとても重要です。
小さくきつすぎるのも動きづらいため問題ですが、逆に大きすぎてブカブカだと、足が抜けたりどこかに引っかかったりする恐れがあり、非常に危険です。
どんなライフジャケットにも基本的にはサイズ調整用の紐がついているかと思いますので、体にしっかりフィットするよう調整できるものを選んであげましょう。

「これで大丈夫かな?」と不安に感じる場合は、お気軽にFREEWANスタッフにご相談くださいね★

 

 

そして、もう1点お伝えしたいのが、タイトルにもある通り【川や湖は要注意】という点です。

結論から言いますと、川や湖で遊ぶ場合、レプトスピラ症という感染症にかかる可能性があります。
レプトスピラ症は、ネズミなどの野生動物の尿に汚染された水や土壌を通じて感染する恐れがあります。
ワンちゃんが感染すると、肝臓や腎臓に障害を起こし、最悪の場合は命に関わることもあります。

 

ただ、レプトスピラ症には予防できるワクチンもあります!
川や湖にワンちゃんを連れて行く予定がある方は、年に1回の予防接種でレプトスピラ症に対応したワクチンをお選びになることをオススメします。

※レプトスピラ症にはいくつかの型があり、ワクチンによってはすべてに対応していない場合もあるため、詳しくは獣医さんにご相談くださいね。

また、海と同様に、川や湖でもライフジャケットは着用してくださいね^^

 

正しい知識を持って、愛犬との楽しい夏の思い出を作りましょう★

ご不明点、ご質問があればFREEWANのスタッフへお尋ねくださいね!
店舗から遠方な方はオンラインレッスンも可能です。
お気軽にお問合せくださいませ。

 

 

最後までご覧頂き、ありがとうございました(^_^)

 

FREEWAN 神戸六甲店 店長 西村和真

FREEWANオンラインショップ